宮野クリニックは平成10年に開業して以来27年間、宮野地区のかかりつけ医として診療に携わってまいりました。
この度、令和7年8月に移転開院しましたが、これまで通り、スタッフ一丸となって、患者様のため病気と向き合い、地域医療に貢献してゆく所存です。どうぞ宜しくお願いいたします。
令和6年8月から、宮野クリニックの診療に加わりました。内科全般の診療を行いながら、循環器専門医として総合病院に長く勤務した経験を活かして診療を行っています。循環器疾患に関しては、聴診による心雑音チェックなどの診察、胸部レントゲンや心電図による心臓の基本的な状態把握を行い、専門的な検査(心エコー検査、ホルター心電図、ペースメーカーチェックなど)を踏まえて治療方針を検討していきます。必要に応じて総合病院と連携しながら診療を行います。
また、虚血性心疾患(狭心症、心筋梗塞)、不整脈、心不全などの心臓疾患に加え、高血圧症、脂質異常症、糖尿病などの生活習慣病の診療にも力を入れています。生活習慣病は動脈硬化を進行させる危険因子であり、心臓疾患との関連が強く、早くから治療介入を検討する必要があります。
「健診で高血圧、コレステロール高値、血糖高値、心電図異常、心雑音などを指摘された」、「自宅血圧が高い」「動悸、息切れ、むくみ、胸の違和感などが気になる」など、気にかかる事があれば、生活の見直しや検査・治療を一緒に検討させて頂きますので、いつでも受診されてください。皆様が感じておられる不安なお気持ちにも、寄り添えるよう努めてまいります。
どうぞよろしくお願いいたします。
医療法人 宮野クリニック
院 長 赤川 晴美
副院長 赤川 英三
理事長 赤川 治夫